inokuchivna2

バヌアツ

恋愛×青年海外協力隊vol.0021

恋愛の話って人に聞きづらいらしい・・・ふと、現役青年海外協力隊のnoteを見ていたら、「周りの恋愛状況ってどうなんだろう・・・」との言葉があった。意外と周りの状況って気になるのだと知り、自分の可能な範囲で書こうと思った。可能な範囲というとこ...
バヌアツ

2024年度2次隊の知事表敬訪問がありましたvol.0020

宮崎県知事を訪問先日、駒ヶ根訓練所・二本松訓練所を卒業した宮崎県出身の5名が宮崎県・河野知事を訪問しました。ひとりひとり、知事へ自己紹介と活動予定をお伝えし、知事からもコメントをもらいました。改めて思うことは、協力隊だからこそ知事とお会いす...
バヌアツ

超知性ってなんだ?協力隊とAIについて一緒に考えてみたいvol.0019

孫正義さんの未来についての話税理士の神佐真由美さんのメルマガ情報にて教えてもらいました。10月はじめに開催された、SoftBankWorld2024での孫正義さんの講演です。※上記で登録後、ご覧いただけます。約1時間の動画これから10年でA...
青年海外協力隊

JICAの社会還元を定義してみたいvol.0018

青年海外協力隊にとっての社会還元とは?青年海外協力隊の任期を終えて帰国すると、「社会還元」という言葉が耳に入ってくる。一般的には、地域や地元・小中学校・高校などに出前講座という名称で、自分の活動報告をしに行くことが思い浮かべる。僕も、高校生...
青年海外協力隊

残り106日!社会福祉士の国家試験にやる気がでないvol.0017

帰国して考え直した資格の必要性青年海外協力隊を終えて帰国した後に、自分は職業訓練学校に行きました。すぐにでも転職しようと色々調べたり、動いたのですが、正直天井が見えてしまった、つまらない人生になるなと思ったからです。ハローワークに通って失業...
青年海外協力隊

ChatGPTなどAIと青年海外協力隊の活動の相性ってどうなんだろう?_vol.0016

自分の思惑と違った、ChatGPTの回答ChatGPTの出現によって、大きく世界が変わったと言われます。AIに仕事を奪われるなど言われるようになり、「自分の仕事は関係ないよな・・・」と根拠のない現実逃避をしていました。アメリカのマイクロソフ...
青年海外協力隊

協力隊OVが帰国してやることって何だろう?vol.0015

協力隊の役割のひとつが、社会還元2024年に入って自分が意識していることは、協力隊OVが行うことってなんだろうってことです。青年海外協力隊って、行く前・行っている時がすごくフォーカスを当てられます。準備することや合格したあとのこと、そして現...
青年海外協力隊

料理人と青年海外協力隊の共通点_vol.0014

グランメゾン東京のセリフから感じたこと木村拓哉さんが、料理人として3つ星レストランを作るお話、グランメゾン東京をNetflixでみていました。その時のセリフが印象的でした。俺達の仕事は、徹夜しようがどんだけ試作品をダメにしようが、そんなこと...
青年海外協力隊

お金って巡り巡って循環していることを実感した話_vol.0013

奨学生から教わった学び(一社)バヌアツ協力隊を宮崎から応援する会は、奨学金の貸与事業が出発となります。2014年から開始した奨学金貸与事業の1期生のKさんが、就職して2年目で全額返済してくれました。そのため、思った以上に資金繰りに余剰ができ...
青年海外協力隊

伝わらないことを伝えていく努力が大切_vol.0012

青年海外協力隊の活動って本当に伝わらないことをしみじみと痛感する先日、ある財団に活動報告に行ってきました。写真や文字をつかって話すのですが、会話は成り立ちます。私が伝えたいことの10%も伝わっていないことを感じました。過去の私は、相手の経験...