
映画開始そうそう、つまらないことが判明。あなたは帰る?見続ける?
心理ゲームです。
あなたは映画を見に行きました。開始そうそうつまらないことに気づきました。
そんな時どうする?
A すぐに帰る
B 一応最後まで観る
私はこの質問をされた時に、
「そもそもつまらない映画見に行かないです。」
と質問と違う答えをしました。
しかも嫁に質問したら、同じ答えを返してきました。笑
まー心理ゲームなのでw
この質問の真意は
「あなたは損切できますか?席を立ったら払ったお金は戻ってきません。それとももったいないから、見続けて元を取ろうとするのか。あなたにとって大事なのはお金か時間か。」
そして成功者はAを選ぶ人が大半だそうです。なぜなら払ったお金より時間の方が大切だからとのこと。
また
『お金の問題は時間で解決できる』
【毎日定時で返ってもお給料が上がる時間の使い方 井ノ上陽一先生著 P.6より抜粋】
とおっしゃる税理士先生もいます。
お金のプロでありながらも常に時間について探究している方。
いつもブログで勉強させて頂いてます。
私はこのフレーズ『お金の問題は時間で解決できる』にビビッときました。
その他にも好きな時間の格言は、
「Time is money.」を変えて、
「Time is life.」というのを観たことがあります。
「時は金なり」は「時=金」
でも千田拓哉先生(ベストセラー作家)は
「時>>金」
と説いてます。
時間についてはこれからの課題として、もっと探究していこうと思います。
「時間」というのは資源の一つ。
この資源をどのように活かせるか。
この時間と上手に付き合えたら、どんな人生を送れるかワクワクしています。
トモに笑い、トモに歩む。いまが未來。
いのくち ゆうすけ