
ものづくり補助金とは、設備投資を考えている経営者へ国からの補助。
中小企業を応援するための各種補助金があります。
・ITの効率化による業務改善
・新商品開発のための設備投資
などが補助金の対象となります。
現在平成28年度補正により、「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」があります。
対象経費の3分の2を補助金として賄ってくれます。
これは中小企業にとってとても大きなことです。
補助上限はなんと3000万円まで。
例えば、機械が4500万円する場合、その3分の2の3000万円を国が負担してくれるわけです。
一般的に中小企業が設備投資をするために、補助額の3000万円を貯めるためには、
6000万円の利益を出して、そこから3000万円(概算税率50%にて)税金を差し引いた残りの、3000万円で投資をするのです。
(実際の税率は33%くらいだったりしますが、分かり易く簡易的に50%の税率としています。あしからず。)
なものですから、ただ補助金をもらえると言うよりも、
6000万円くらいの利益を国の補助でもらえると置き換えられますね。
製造業の方などにとっては大きなチャンス。
しっかりとした計画をたて、国の補助金を有効に遣いたいものです。
私も申請するお客様と一緒によりよい投資計画をたてられるように、
しっかりと説明会で話を訊いてきます。
トモに笑い、トモに歩む。いまが未來。
いのくち ゆうすけ